最下位からのMBA挑戦レポート

18年4月からの筑波MBA-IBでの生活を適当に書きます

入学までの準備について

年始になり2週間が終わりました。まだエンジン全開とは言えませんが、徐々に上げていこうと思います。ガッコの授業もすでに始まっていますが、今年度に関して言うと、2月一杯でひとまず授業は終わる予定で、3月頭にPreliminaryプレゼン、それが終われば、今年度は終了。で、3/末あたりには来年度の授業が発表されると思うので(それか4月初旬かな?)、2年目の履修をどうしよーかと計画を立てていくという流れになるかと思います。

 

さて、2019年度試験で合格された方はそろそろお手元に入学書類一式が届く頃ですかね。入学予定の方に少しでも何かの役に立てばということで、僕が入学前にしていた準備などについて書いてみます。

 

1)オンライン英会話

なんてったってAll EnglishのMBA、ちょうど1年前の今頃は、合格はしたものの英語での授業についていけるもんかと相当に自信がなかったので少しでも英語力を、特にスピーキング力を上げようということでオンライン英会話を12月~3月まで続けました。使ったのはビズメイツというビジネス英語に特化したオンライン英会話スクールです。

 

www.bizmates.jp

 

他にもいくつかオンラインスクールのトライアルを実施して、値段はやや高いのですがココにしました。先生の質はまあそれなりに高いのではないかと。当たりの先生を見つけてからはほとんどその先生を指定していました。まあ数ヶ月ですからスピーキング力が上がったかというと謎ですが、英語をしゃべることに慣れるという意味では効果があったと思います。ガッコが始まってからは嫌でも毎日話すのでいったん休会扱いにしていますが、仕事や日常生活で英語をまったくしゃべる機会の無い人には1つの選択肢としてよいかと思います。

 

2)入学式後の経済と数学のテストの準備

昨年と同じであれば入学書類一式の中に、この経済と数学のテストについてのアナウンスがあると思います。推薦図書の情報もあると思います。このテストについて入学前は相当にビビっていたのですが、どうやって準備してもいいかも分からず、結局特段の準備はせずに臨みました。結論を言うと入学前の準備は不要かと思います。このテストに落ちると何が起きるかというと、「経済基礎」と「数学基礎」という授業の履修が必須になります。ちなみにこの授業は単位にならないんですね。

 

この入学後のテストにパスするとこの2つの基礎科目は履修しなくてもいいのですが、僕らの代は経済は約半数がパスしてたようですが、そのうちの9割は履修(パスしても履修してOK)し、数学は難しすぎて9.5割の生徒がFailなのでみんなで仲良く履修(笑)。 ですので、特段準備をするものではなく、落ちたら履修して基礎と言うことで勉強すればよいというだけです。ちなみに僕の場合は、この基礎授業が始まってからついていくのが大変で「サルでもわかるマクロ経済」とか「いまさら微分!」などのテキストを買って勉強しました。このあたり、その後の他の授業で必須の知識かと言うと必ずしもそうではないのですが、「できるビジネスマン」(笑)としては「教養」として理解しておきたいな~とは思うので、時間を作ってどこかのタイミングで再度学びたいと思っています。つまり、何が言いたいかと言うと「テストは恐るるなかれ」です。

 

3)ノートパソコン購入

以前にも書いた気がしますが、ノートパソコンは基本あった方がいいです。僕らのクラスメイトで言うと8割がノートPC、2割はタブレットというような状況で電子デバイスを持っていない、というクラスメイトはいないかと思います。別にこれは必須ではないのですが、授業中に講義内容を打ち込んだり(もちろんPCがあっても講義ノートが手書きの人はたくさんいます)、何かの情報を調べたり(英単語を見ている人は多いかと)、出席確認をweb上で行ったり、授業と同時進行で宿題をこなしたり(一部のツワモノが実施してますね・・笑)、何かと使うので基本「必須」ですね。土曜であれば空き時間や授業終わりに図書館に直行して宿題をこなすというのは典型的なパターンです。PCは一部、会社のPCを持ち出しているメンバーもいますが、例えば統計の授業では「R」というフリーソフトをインストールするのですが、会社PCのセキュリティ上インストールできなかったというような話も聞いたので、可能であればプライベートPCの方が何かと都合がよいかと思います。

 

4)会社に言っておく

仕事を持っている方で自費で通われる方であれば職場の理解は得ておいた方がよいと思います。このあたり、自費で来ているクラスメイトがみんな職場(上司・同僚)にMBAへの通学を伝達しているのかよく知りませんが、僕は合格後比較的早い段階で直属の上司と同僚には通学すること、授業のある日は早めに上がること、業務には支障は来さないようにもちろんしますということ、を伝達しました。幸い上司がかなりSupportiveだったので、特段問題なく今日まで来ています。このあたり職場の状況・人間関係にもよると思いますが、可能であれば伝えておいた方がいいのかなと個人的には思います。

 

5)遊んでおく

そもそもすでに仕事が凄まじく忙しいという方もいらっしゃるかと思いますが、入学後は少なくとも今よりは忙しくなると思いますので、少しでも余裕があれば今のうちに遊んでおく・やりたいことをやっておくのも良いと思います。家族と時間を過ごす、自分の時間に使う、友だちと飲む、何でもいいと思います。

 

6)勉強環境を整える

自室のもともとあった机とイスを処分し、かなり高い机とかなり高いイスを買いました(笑) これは思いっきりナイス判断だったと思います。それこそ役員のような机とイス(長時間座っても疲れない!!)なのですが、相当テンションが上がり、勉強がはかどります。環境は大事ですね。

 

7)体調を整える

ちょうど3月に定期健康診断を実施しているというのもあるのですが、入学後は病院にもなかなか通えないに違いない、と思ったので(まあそもそもそんなに病院行きませんが・・・)、健康診断に加えて、歯医者に行ったり、脳ドックをしたりしました。もちろん「オール A」でしたので、体調万全でいざ、MBA!でした。

 

8)入学後のことをいろいろ考える

このへんは必須でもなんでもないのですが(笑)、どうしてMBAにいくのか?どうしてわざわざ(いろいろ犠牲にして)2年間も費やすのか?2年後にどうなっていたいのか?ホントにやる気あるのか?など色々と考えました。入学してしまうと、特に最初の年の年内一杯くらいはまさに「アッ」という間に終わりますので、結局ここで考えた事を振り返る余裕もあまりなかったりしましたが、それでも「何のために学ぶのか?」ということに対する自分なりの想いなり、気持ちなりは整理をして、携えておくことが結構重要な気がしています。

 

9)あとは入学を待つのみ・・・。

 

 

うーん、これくらいですかね。。あとは、MBAで学ぶ科目(ファイナンス、マーケティングなど)について網羅的にまとまった本を読んだり、関連英単語をちょっと勉強したりしましたが、この辺は入学後にやらざるを得ないのでまあ大丈夫かと。

 

というわけで、少しでもこれから入学される方のお役に立てばということで。